あなたにも活用できる!中国伝統風水の改善法(レメディ)

中国伝統風水

中国伝統風水と聞いてどんなイメージが湧きますか?

「あやしい」「お金がかかりそう」「難しそう」などなど。

今回は、その中国伝統風水のイメージを「誰にでも活用できる」「あなたにも活用できる」に変えてしまうお話です。

中国伝統風水では、まず建物のエネルギー(氣)を鑑定します。

そして良くないエネルギー(氣)の場所には、それぞれの場所に合った「物」を置いて良いエネルギーに変えていきます。この改善法のことを「レメディ」と呼んでいます。

中国伝統風水のレメディは、高価な壺や龍の置物、鏡などではありません。このあたりがまだまだ誤解されていて「あやしい」「高価なものを売りつけられそう」というマイナスなイメージにつながっていると感じます。

それでは本物の中国伝統風水は何をレメディとして使うのでしょうか?

1.こんな風水師さんには気をつけて

中国伝統風水のレメディのお話をする前に、ぜひ覚えておいて欲しい大切なことがあります。

それは「こんな風水師さんには気をつけて」ということ。

  • 高価な物を購入させる
  • 高価なオリジナル商品を購入させる

良くなると信じて高価な物を購入したのに、現状が何も変わらない。

それならもっと必要なのかもしれないと勘違いして、さらに購入を重ねてしまう…。

そんな「良いカモ」にならないように気をつけてください。

中国伝統風水に、高価な壺や龍の置物、鏡などは必要ありません。デザインを気に入って購入するなら良いのですが、オリジナルグッズも必要ありません。

大切なのは「素材」です。

どんな素材の物をレメディとして置くのか?ということ。

素材さえ合っていれば、安価なものでも高価なものでも効果に違いはありません。

1000円の物でも100万円の物でも一緒。

高価な物を置いた方が素晴らしい結果が出るなんてことはありませんので、安心してください。

だからこそ、中国伝統風水は「誰にでも活用できる」し「あなたにも活用できる」のです。

本物の良心的な風水師さんは、高いグッズを購入させません。覚えておいてくださいね。

2.あなたにも活用できる中国伝統風水

2-1.中国伝統風水の改善法(レメディ)

さて、ここからが本題です。

中国伝統風水は「五行」を使って建物のエネルギーを見ます。

五行とは、木・火・土・金・水。

どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、世界を作っている5つの要素です。

この五行(木・火・土・金・水)でエネルギーの良し悪しを見定め、良くない場所には五行(木・火・土・金・水)のどれかを置いて良いエネルギーに変えていきます。

それが中国伝統風水。

すべて自然の中にある5つの素材です。

…生きている木、観葉植物

…キャンドル、赤いランプ、赤い物

…テラコッタ(植木鉢)、陶器、石

…ダンベル、金属製の家具

…水槽(魚はなくてOK)

上記は一例です。どのように感じましたか?

ほとんどの物が、すでに家にある物やホームセンターでそろえられる物ではないでしょうか。

だから中国伝統風水は、誰にでも活用できて「あなたにも活用できる」のです✨

2-2.私が実際に使っているレメディ

それでは実際に使っているレメディを見ていただきましょう。

「木」

もともと家の中に置いていた観葉植物です。かなり大きく育っていますが、もう少し小さな物で大丈夫です。お好きな種類の観葉植物をお使いください。

木のレメディ

「土」

子供たちが小さい頃に学校で作った作品です。せっかくなのでこちらを使用しています😊

土のレメディ

「金」のレメディ

5kgのダンベルです。ソファの下などに隠して置くことができるのでオススメです。

金のレメディ

「水」のレメディ

もともと金魚を飼っていた水槽に、水だけ入れて循環ポンプを取り付けています。

魚が好きな方は同時に魚を入れても大丈夫です。水は循環させることがポイント。

高価な物を購入する必要はなく、素材さえ間違えなければ身近にある物、ご自宅のイメージに合うデザインの物を置いてください。

どんな物を置こうかな?とワクワクしながら探せるのも、中国伝統風水の魅力です。

「この壺を買いなさい」とか「この龍の置物が必要です」とか、限定されることは一切ありません。

中国伝統風水は、自由で楽しい風水です。

コメント

  1. こんにちは
    最近、フライングスターに興味があり、自宅の座向とエネルギーの計算を
    お願いいたします。
    清水瑛紀子さん、、、のもとで勉強したとブログで見てお願いを決めました。

    竣工:2023年 11月です。

    年齢:73歳です。夫婦2人住まい。

    • Tomoko Nagata Tomoko Nagata より:

      ご連絡ありがとうございます。
      せっかくご連絡をいただいて誠に申し訳ないのですが、ただいま鑑定はお休み中です。
      ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました